サステナビリティ基本方針
私たち日新グループは、『日々新たに、また、日に新たなり」の精神のもと、
「社会の持続的な発展に貢献する」ことを使命とし、
「高品質なサービスの提供による豊かな社会の実現」と、
「ステークホルダーの期待に沿うグループの成長」を目指します。
安 全
安全への取り組み
弊社では、輸送及び作業の安全確保を通して公共的輸送機関としての使命を果たし、お客様との信頼関係の確立を図ることを目的に安全衛生管理室を設置し労働災害防止活動に取り組んでおります。
また、デジタル化(DX)・機械化(オートメーション)等が進む中でも、物流業・製造請負業では、リフトオペレーター・乗務員・事務員の「技術・知識・経験・感性」が必要な「人」でしか担うことのできない重要な領域があります。
その領域を支える「従業員の皆様」が出勤して自宅に帰るまで安全に安心して働くことができる職場環境を整えることこそ、わたしたちの最大の使命であり、その先にこそ、お客様と社会の繁栄ひいては会社の発展があるものと考えています。
わたしたちは、全従業員とかかわるすべての関係者様が、安全・安心に業務に取り組むことができるよう、各事業所・作業領域において「技術・知識・経験・感性・協力」を以って安全対策の実践に努めております。
安全衛生管理室

環 境
環境方針
環境理念
株式会社北海道日新およびグループ各社は、世界を舞台に、お客様に信頼される物流企業を目指すとともに、経済と環境の調和を経営の重要な柱としてとらえ、よき企業市民として持続可能な社会の発展に向け、「日々新たに」の精神で環境への負荷の抑制に努めます。
基本方針
- 地球環境の保全と汚染予防のため、環境目標を定め、定期的な見直しにより、継続的改善に努めます。
- 事業活動に関連する環境法規制と協定および同意事項を守ります。
- 省資源、省エネルギーおよび廃棄物の削減に積極的に取り組み、環境負荷の低減に努めます。
- 地球温暖化防止と大気汚染物質の抑制に配慮し、得意先、協力会社とともに更なるライフサイクルの視点から、
環境にやさしい物流サービスの提供に努めます。 - この環境方針は、従業員および関係者に周知するとともに、一般に公開します
2000年10月1日制定
2004年1月1日改訂
2018年4月1日改訂
株式会社日新
コンプライアンス
企業行動憲章
株式会社北海道日新は、よき企業市民として社会の持続的な発展に貢献することを使命とし、高い倫理観を堅持しつつ、グローバルに、自由で公正な企業活動を行うため、当社の企業行動憲章をここに定めます。
- わたしたちは、積極的かつ公正な情報開示を行います。
- わたしたちは、人権を尊重した経営を行います。
- わたしたちは、健全な地球環境づくりに努めます。
- わたしたちは、良き企業市民としての責任を果たします。
- わたしたちは、本憲章を日々の活動の基本として、その徹底を図ります。
- わたしたちは、良き企業市民としての責任を果たします。
- わたしたちは、本憲章を日々の活動の基本として、その徹底を図ります。
本憲章に反するような事態が発生したときには、全社を挙げて原因究明、再発防止に努めます。
2002年12月16日制定
2006年2月15日改訂
2018年6月18日改訂
株式会社日新